今回は無料通話ソフト「Skype(スカイプ)」の導入方法から使い方までをご紹介します。
Skype(スカイプ)とは
Skype(スカイプ)はチャットや電話連絡をすることが出来ます。
また、通話中に画面共有機能を使うことで自分のデスクトップ画面を通話相手と共有し、
同じ画面を見ながらお話することができます。
スズキも、よく口頭で伝えることが難しい場合などには、この画面共有機能を活用しています。
パソコン、スマートフォン、タブレット等で使えるとっても便利なツールです。
是非、動画を参考にして活用してみてください。
外出先でも気軽かつスムーズに使えるよう、パソコン&スマートフォン両方で導入いただくことを推奨致します。
skype(スカイプ)の導入〜使い方動画
skype(スカイプ)の導入方法から使い方までを解説
ダウンロードページURL:https://www.skype.com/ja/get-skype/
スマホ版はアプリダウンロードページにて「Skype」と検索ください。
スズキのSkype連絡先:pinkpanpan0984
練習がてらでも結構ですので、お気軽に追加してくださいね!
【必須】マイク&イヤホンのテスト方法
skypeの画面左上「連絡先」→「新しい連絡先」で、
「Echo / Sound Test Service .」
を検索して追加してください。
追加したら「Echo / Sound Test Service .」を選択して、
右上の受話器マークを押すとマイク&イヤホンのテストができます!
(発話した音声がイヤホンから聞こえれば、マイク&イヤホンが正常に接続できていると確認できます)
このテストは必ず実施しておきましょう!
コメント