今回は「ワードプレスを導入後に行うべきおすすめの初期設定」について解説します。
この初期設定ですが、
最初にしっかりとやっておかないと、
後悔する事になる大事な内容もあります。
動画の通りすすめて頂ければ簡単に出来るので、
しっかりと行っていきましょう。
なお、今回行う初期設定はワードプレスの
テンプレート導入までが出来た後に、
行って頂く設定についての話になります。
ワードプレスのテンプレート導入までが出来ていない場合は、
以下の手順で行う事が出来ますので、すべて済ませてから先に進んでくださいね。
ワードプレス導入のための5ステップ
5.初期設定 ←当記事はココ
それでは、ワードプレスのテンプレート導入までが
出来ましたら動画の通り、初期設定を行ってみて下さい。
ワードプレスのおすすめ初期設定【動画】
オススメのping送信先
動画の中で紹介しているオススメのping送信先です。
以下をコピー&ペーストしてご利用ください。
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://blogsearch.google.com/ping/RPC2
http://ping.blo.gs/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ping.fc2.com/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.myblog.jp/
http://pingoo.jp/ping/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serenebach.net/rep.cgi
http://taichistereo.net/xmlrpc/
http://www.i-learn.jp/ping/
パーマリンク カスタム構造
動画の中で入力しているパーマリンクのカスタム構造はコチラです。
/%postname%-%post_id%
コピー&ペーストしてご利用ください。
パーマリンク カスタム構造【補足】
動画内でもお伝えしておりますが、
私がオススメしているSEOに強いパーマリンクのカスタム構造の設定は
これから新たにブログを立ち上げる方のみ、
参考に設定するようにして下さい。
既にサイトを運営・記事をアップされている方については
パーマリンクの変更を行わないようお願いします。
理由は、パーマリンクを変更してしまうとURLが変わってしまい、
今までのリンク等が無くなってしまうからです。
なお、パーマリンクのカスタム構造を
私のオススメしている設定にした場合、
新規記事を投稿する際にパーマリンクを自分で
アルファベットに入力しなおす必要があります。
それについては、以下の動画で説明しています。
(Classic Editorの導入後、新規記事作成のタイミングでご参照ください)
Classic Editorの導入
「Classic Editor」というプラグインを設定した方が記事執筆画面が使いやすくなります。
ぜひ導入してみてくださいね。
ワードプレス導入のための5ステップ
5.初期設定 ←当記事はココ
コメント